Warning: Undefined array key "originCheckbox5" in /home/yumika1119/mamanomanabi.com/public_html/wp-content/themes/mottinger2_2_5/control_switch/post-date.php on line 4
良くある質問
セミナー受講者の良くある質問
Q1:オンラインセミナーに参加したいのですが
A1:ママのまなび.comでは、お母さんが学びたいと思う内容のセミナーが揃っています。学びたい方はユーザー登録をすれば全ての講座の情報を見ることが出来ます。
Q2:セミナーは全てオンライン講座と言うことですが、オンラインとはどう言う意味ですか?
A2:オンライン講座とは、インターネット上で開催される講座のことを言います。インターネット上で行われるためセミナー会場まで足を運ばなくてすむのがメリットです。オンライン講座はZOOMやSkypeと言ったコミュニケーションアプリを利用して開催されます。セミナーによって開催するアプリが異なりますので、参加するセミナー講師の指定したコミュニケーションアプリをご利用頂く事になります。
Q3:セミナー費用は誰に支払うのですか?
A3:セミナー費用は直接セミナー講師にお支払い頂きます。
Q4:セミナーには月に何回参加可能ですか?
A3:セミナーの参加回数は現在設定していません。可能な限り様々なセミナーに参加して頂きご自身のスキルアップとして当サイトをご利用下さい。現在はスタートUP期間としていますので(令和2年3月から4月頃)セミナー講師の方にも受講費用を安くして頂いています。
セミナー講師の良くある質問
Q1:月額制となっていますが開始日が月末近くても日割り計算はされないのですか?
A1:このサイトは個人で作成しており、極力手間を省くことで格安に設定しています。今後もサイトをカスタマイズしていくため一人一人の日割り計算まで手が回らないのが現状です。もし月の半ば以降に加入するのが惜しい(日割りで約500円程度)ようでしたら翌月までお待ち頂き、待っている間にセミナー開催のシナリオ作成など登録後からすぐに利用できるよう準備期間に充てて下さい。
Q2:今後金額の変動は起りますか?
A2:このサイトはリアルセミナーの開催が難しいコロナウィルスによる外出自粛に伴い、私の一個人として社会貢献のために作成致しました。今後もこのサイトの需要が有り、さらに使いやすくするために費用がかかった場合は価格変更を行うかもしれません。その際は講師用メルマガにて価格改定のお知らせをした後価格を変えていきたいと思いますのでメルマガは必ず目を通していて下さい。
Q3:セミナー開催者もお母さんでなくてはいけませんか?
A3:いえ、セミナー受講の対象者が外出しにくいお母さんを想定しているので、セミナー開催者はお母さんでなくても大丈夫です。ただ、受講するお母さんに不似合いなセミナー内容(男性向けな内容)や、不釣り合いな価格設定(受講料が高額な講座)に関してはサポートデスクから詳細を伺う、もしくは著しく不似合いな講座であったり苦情の多い物であった場合は強制的に講座の削除をさせて頂きます。